忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


ライトアップ若戸大橋と夜桜

ライトアップの始まった若戸大橋と夜桜を組み合わせて撮影しようとやって来たのは、
北九州市戸畑区『都島展望公園』
Miyakojima View Point Park
一般的には高塔山がまず候補に上がるのでしょうが、あえてまずこちらに来ました。
以前【都島展望公園からの夜桜夜景】に書いた最後の一文が頭にあったので。
わかっていた事だけど、桜の存在が弱かった…

拍手[1回]

2019.04.09 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

桜2019:湯川山さくら道

遠賀郡岡垣町『湯川山さくら道』
Sakura 2019
湯川山中腹にある「成田山不動寺」へと続く道が延々と桜並木になっています。
Sakura 2019
この日は移動中に雲が広がってしまったので、空を入れない構図で撮影。

拍手[1回]

2019.04.08 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

Huawei Mate 20 proで撮る桜

福岡に桜の時期がやって来た。
そしてピークが過ぎ去りました。
IMG_20190406_214911
スマフォを買い替えたタイミングなのもあり、テストを兼ね撮影していたので、今年は一眼カメラでの撮影を殆どしていません。では、そのスマホ"Huawei Mate 20 pro"で撮影しまわった桜の写真を羅列する。

拍手[1回]

2019.04.07 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

門司港駅グランドオープンでプロジェクションマッピング

JR九州鹿児島本線の起点駅
北九州市門司区『門司港駅』
いつから始まったのか既に記憶にない駅舎保存修理工事が完了。3月10日のグランドオープンを記念してプロジェクション・マッピングが行われるということで。
Projection Mappin at JR Mojiko station grand opening
開始時間に向けて雨が少し落ち着いて来たので一眼カメラを持ち出しセットする。
しかし雨が落ち着いていたのは一時的なもので。
土砂降りの中、傘をさして撮影することになる。

拍手[1回]

2019.03.11 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

門司港レトロ「三宜楼」

3月10日
JR九州『門司港駅』にてプロジェクション・マッピングが行われるということで。
朝から土砂降りの雨でどうなるのかと。雨天決行と出ているのでとりあえず現地へ向かう。
Mojiko
現地到着しても相変わらずの空模様。
Kanmon Bridge
カメラは持ち出さず時間まで付近を散歩。
ということで撮影はスマホ(HAUWEI Mate 20 pro)

拍手[1回]

2019.03.10 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

紅葉 2018 古賀市「興山園」

Autumn color report #2 from Koga city, "Kouzanen Garden"
古賀市米多比『興山園』
Autumn Color at Kouzanen Garden 2018
紅葉時期の定期巡回場所である山奥の私設庭園。
Autumn Color at Kouzanen Garden 2018
今年は3回通いました。

拍手[2回]

2018.12.15 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR