桜 2020:宮地嶽神社奥之院
3月末
桜の時期だというのに花見も満足に行えない状況。
用事があり家を出たので、息抜きも兼ね散歩で福津市『宮地嶽神社』へ。
自粛ムードの高まり、かつ夕方ということで、殆ど人おらず。
2020.03.29 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 34 /35 /36 /37 /38 /39 /40 /41 /42 /43 /44 / NEXT » |
3月末
桜の時期だというのに花見も満足に行えない状況。
用事があり家を出たので、息抜きも兼ね散歩で福津市『宮地嶽神社』へ。
自粛ムードの高まり、かつ夕方ということで、殆ど人おらず。
2020.03.29 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
2月中旬
福津市『宮地嶽神社』
いつ植えたのか、裏の土手で桜が満開になっていた。
これだけ(どれだけ?)頻繁に通っている私が初めて気が付くのだから、今年からでしょうよ。
色の濃さからして、河津桜でしょうか。
2020.03.28 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
3月下旬
古賀市筵内(むしろうち)地区の菜の花畑
最近は「菜の花の道」と呼ばれているのですか!?
2020.03.22 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
世界が今みたいな状況でなければ、鎖国政策を実施していなければ、この連休はいつもの場所へ飛んでいたのかな。
そんな連休の家籠りに備えてお買い物へ出かける。
それまで雨雲に覆われていた空。地平線付近から光が漏れ出てきている。沈む直前に夕陽くらいは見えるだろうかと進路変更で海岸線へ。あれま、ガッツリ夕焼け。
春一番なのか強風吹き荒れ、砂は舞い上がり、潮は飛び・・・
持ち歩いていたのが一眼カメラだったら撮影はしなかったでしょう。
絵がシャキッとしていないのは潮がレンズに付着している影響です。
2020.03.19 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
福間海岸「福津市観光情報ステーション」の外壁に絵が描かれインスタスポット化していた。
連日コロナで気が滅入る。
必要最低限にしか外へ出ないなんて、日頃暇があれば意味もなく外をフラフラしている私にはきつい。夕方から軽くドライブして海辺で深呼吸して戻ってくる程度。しかし今の時期、宮地嶽神社「光の道」とやらでいつも撮影している海辺に人が多い。ということで、比較的人の少ない福間海岸へ移動。
2020.03.18 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
太宰府まで出てきたので夜景を眺めて帰ろうと四王寺方面へ。
途中の岩屋城址から眺めてみた。
2020.02.12 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]