SORA the sky 20200619
仕事帰り、ドラマが起きそうな空模様。
帰宅後に車をいつもの海辺へとかっ飛ばす。
2020.06.28 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 32 /33 /34 /35 /36 /37 /38 /39 /40 /41 /42 / NEXT » |
仕事帰り、ドラマが起きそうな空模様。
帰宅後に車をいつもの海辺へとかっ飛ばす。
2020.06.28 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
【宮地嶽神社「江戸菖蒲まつり2020」】にも軽く載せた花手水。
知らない間にSNSでかなり話題になっていた模様。それで、本殿の手水舎だけでなく、奥の手水鉢にも花が入れられているのを知る。ということで再訪問時に軽く一周見学してきた。
2020.06.24 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
梅雨入り前恒例、宮地嶽神社(福津市)の「菖蒲まつり」。
5月31日に行われる「初刈り神事」が今年は日曜日でしたので観に行きました。
毎年神事の行われている「江戸菖蒲園」へ時間に合わせて行くと、誰もおらず、何も準備されておらず。時間を間違えたのかと思えば今年は境内で行うということで移動。
この様な状況ですから、今年は広報もかけておらず、休日なのに殆ど人がいない。
2020.06.23 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
日食撮影から夕日撮影へ。
近くで思い浮かぶのはこの場所しか無かった。
福岡市東区「香椎海岸遊歩道」
近くに駐車場所がなく無く、イオンの駐車場に止めて歩いて向かう。
その間に日没。
でも、太陽は雲の中へ消え、焼けるような雲も浮かんでおらず。
マジックアワーからブルーモーメントの撮影となった。
2020.06.22 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
6月21日(日)夏至
日食の観測。
福岡では15:59に始まり、17:09にピーク、そして18:11に終了。
太陽を肉眼で直接見ても観測はできない。そもそも、そんな事したら目を殺られます。観測には日食グラスや減光フィルターを使用して撮影します。それらを持たない場合の観測方法として一般的なのがピンホールを通しての観測。
その辺の予備知識を踏まえつつ、以前からやってみたいと思っていたのが、“床がパンチングメタルになっている”立体駐車場での撮影。その時が来たらこの場所でと長年狙っていた駐車場で撮影に挑む。
しかし・・・
2020.06.21 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
空を見上げるとハロ(日暈)が出ていた。
宗像市神湊『HOTEL GREGES』にて撮影。
太陽が円の中心じゃないように見えるのは広角レンズ撮影だから!?
2020.05.27 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]