宗像市「鐘ノ岬」
【宗像市鐘崎「織幡神社」】のある岬先端まで行って海を眺める。
天気が良ければ世界遺産『沖ノ島』を拝めることが出来るとのこと。
2020.08.15 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 30 /31 /32 /33 /34 /35 /36 /37 /38 /39 /40 / NEXT » |
【宗像市鐘崎「織幡神社」】のある岬先端まで行って海を眺める。
天気が良ければ世界遺産『沖ノ島』を拝めることが出来るとのこと。
2020.08.15 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
夏の海を眺めずに季節を越したくない。しかし地元の海はどこもコロナ警戒意識の無い人達が集まっているので、そこは避けて人の来ないような場所から眺めることにした。
当初家を出る頃は、あるビーチを目指していたのに、途中で立ち寄った神社から海が見渡せたので、そこからに変更。
意外に綺麗に眺められたので、後日天気の良い日に再訪問してまで撮影することになった。
2020.08.14 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
いわゆる夏休み。
コロナ警戒どころか例年通りの賑わいを見せる地元のビーチ。駐車場は満車で付近道路も渋滞。今年はゆっくり撮影出来るのかと思えばびっくりである。
ということで海は諦め山へ。
福津市『在自山』標高249m
過去エントリー
【在自山に登ってみた】
【在自山展望所からの夜景】
を見ると登るのは約10年ぶり!?
2020.08.13 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
今日もいつもの海岸線で日没を眺める。
夏休みが始まり、ビーチは人も多くなり、コロナ警戒の気配すら感じない。
福津市『福間海岸』
2020.08.08 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
お買い物帰りの運転中、先方に見える虹。
そして横に太陽を確認。
虹ではなく日暈(ハロ)だと気が付く。
道を逸れ視界の開けたエリアに入ると全貌が見えた。
SNSで流れてきた情報によると、9度ハロ・22度ハロ・幻日・太陽柱(サンピラー)が一度に出るのは珍しいらしい。
撮影:福津市の田舎エリア
2020.08.01 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
Comet C/2020 F3 NEOWISE
通称「ネオワイズ彗星」
曇り空続きで彗星自体の撮影機会すら少なかったのに、その少ないタイミングに車検入庫。
R32を入れての撮影は逃したかな…と思っていたら、車検上がりの日に晴れたので撮影に挑む。
福津市『福間漁港』
2020.07.31 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]