宗像市「宗生寺」のツツジ
地元の藤棚
三箇所目は宗像市『宗生寺』
タイトルと写真がツツジなのはどういうことか。
藤の花は咲いてなかったのである。
2021.05.01 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 22 /23 /24 /25 /26 /27 /28 /29 /30 /31 /32 / NEXT » |
地元の藤棚
三箇所目は宗像市『宗生寺』
タイトルと写真がツツジなのはどういうことか。
藤の花は咲いてなかったのである。
2021.05.01 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
地元の藤棚
二箇所目は宗像市『正助ふるさと村』
もうちょい密度濃いと良いなとか思いながら…
2021.04.30 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
藤の花の季節。自粛ではないけど、こんな状況だとお出かけしてまで見に行く気にはならない。地元で済ませます。
藤棚があるよとの情報で向かったのは福津市津屋崎『善福寺』
お寺そのものは知っているので、規模も予想付きましたけど…
2021.04.29 (Thu) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
黄砂飛来と雨で酷い状態だった愛車を洗車。乾燥を兼ねていつものコースをドライブ。積み上げられた竹が目に入り宗像市『鐘崎漁港』で車を停める。
香港なら工事現場でよく見かける光景。でもここは日本の漁港。
筏?漁具?養殖具?
何に使うものかはわからない。
2021.04.18 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
今年の桜はあっという間に終わった。
散った花びらの絨毯でも撮影しようかと動き回る。しかしフォトジェニックな光景に遭遇することはなかった。
『みずがめの郷(久末ダム)』
2021.04.10 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
福岡市美術館で観たかった香港映画が一日だけ上映されるということで、急遽有給を入れてお出かけ。上映時間まで舞鶴公園で花見。
雨予報出て桜も散るだろうということで人出は多かった。
2021.04.09 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]