忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 95 /96 /97 /98 /99 /100 /101 /102 / NEXT »


宮地嶽神社「あじさい」

暇なので、宮地嶽神社内・古民家村にて「紫陽花」を撮影してきました。
紫陽花と古民家
(画像クリックで拡大表示)

拍手[0回]

2006.06.24 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

宮地嶽神社「江戸菖蒲苑」

他の用事で家を出たのに、神社の前を通るとえらく人が多くてどうしたもんかと。

「菖蒲まつり」の垂れ幕が目に入ったので少しばかり寄り道。九州では唯一の江戸菖蒲の菖蒲園を持つ、福岡県福津市「宮地嶽神社」の花菖蒲苑。5月31日~6月10日まで、境内で「菖蒲まつり」が開催されていました(文言:ふれあいサロン館より)。
宮地嶽神社
(画像クリックで拡大表示)

見に行ったのは昨日だけど、昨日はツバメのことを書いたので今日書いています。

拍手[0回]

2006.06.12 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

海の中道

天気が良い日はカメラを抱えてお出かけです。

福岡市東区「海の中道」
海の中道
(画像クリックで拡大表示)
もう少し空気が澄んでいれば、対岸の街並みまで綺麗に見えたのに。

拍手[0回]

2006.06.03 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

蛍の舞「ほたるの里」

6月に入り、蛍の舞う時期になりました。
どんな具合かちょっと観察しに行っただけなのに、一杯舞っててカメラマンモードへ(笑)

福津市本木「ほたるの里」(地図
自宅から車で10分ほどの場所です。
ほたるの里
(画像クリックで拡大表示)

拍手[0回]

2006.06.01 (Thu) | Comments(2) | ドライブ > 福岡 | Edit |

藤:正助ふるさと村

農村公園として整備されている「正助ふるさと村」(宗像市武丸
四季折々、季節の花が咲き乱れています。昔は本当に咲き”乱れ”でしたが、以前某所に一言意見を申し上げてから多少は整然となり始めました・・・かな?
正助ふるさと村
(画像クリックで拡大表示)

拍手[0回]

2006.05.04 (Thu) | Comments(1) | ドライブ > 福岡 | Edit |

藤:宗生寺

せっかくの休み、予定が流れて暇である。しかも澄んだ青空。家にいるのはもったいないのでカメラ(デジタルね)をかかえてお出かけ。

宗祖道元禅師(高祖承陽大師)を拝し、本山を永平寺(福井県)と、総持寺(神奈川県)とする曹洞宗(禅宗)の「宗生寺」(宗像市大穂
ふれあいサロン館」を見て、そんな寺あったかな?と行ってみました。細い道をどんどん中に入って行くので心配になりましたが、要所には看板が出ていたので迷うことはなかった。
宗生寺
(画像クリックで拡大表示)
フジとツツジが見頃?新緑が一番綺麗だった(笑)

拍手[0回]

2006.05.03 (Wed) | Comments(0) | ドライブ > 福岡 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR