機内持ち込み手荷物にしていたデジタル機器をバックパックから出し、荷物をカメラと三脚のみにした所でホテルを出発。事前調査で見所はぼぼ一箇所に集約していることが分っていた。その場所までSバーンで移動しようかと思ったけど、ジャーマンレイルパスは明日から有効にすることにしていたので、距離的に遠くもないし街並みを眺めながら歩いて行くことにした。
5分も歩くと欧州中央銀行本店の入る【EuroTower / ユーロタワー】
このアングル、WBSでよく見ますな。
そこを抜けた交差点から【Main Tower / マインタワー】が見えた。
予定ではこのタワーの屋上展望テラスからトワイライト夜景撮影をするつもりだった。だが、この時点で20時過ぎ、まだ太陽は沈んでいない。テラスの営業時間が夏季は金・土曜こそ23時までだけど、日曜から木曜は21時まで。夜景撮影は不可能と判断して他の場所へ行くことにした。でもね、階下のレストラン営業時間が24時までだから、そこで食事をすればトワイライト夜景を眺めることが出来ていたみたい(撮影が出来てたかは不明だけど)。
トワイライト撮影をどこで行おうかと考えて向った先は・・・
[3回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1795/ドイツ自動車博物館巡り 04「アイゼルナー橋からの夜景」
2013.09.01 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
ドイツ旅行一日目8月13日。
時刻は既に19時を過ぎているが、まだ日は沈んでおらず、それどころか夕陽といった感じでもない。感覚的に日本での17時位に感じる。移動だけで一日が終わるかと思っていたけど、意外にまだ動けそう。まずは宿へチェックイン。
駅前の道を渡り、少し進んだ所で所在地を確認していたら、GPSの示す位置がホテルの上。入口の前で場所を確認していたという。それくらいに駅前の立地。
【Frankfurt Hostel / フランクフルト・ホステル】 [ www.frankfurt-hostel.com ]
シングルルーム(消費税7%込):€ 42.90
カード会社からの請求は、レート132.6で5,690円
入口の扉に鍵が掛かっていて入り方が分からず。ドアをガタガタ鳴らしていたら中にいた人が開けてくれた。レセプションは3階。ヨーロッパなので日本で言う4階。スーツケースもあるしエレベーターで。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1794/ドイツ自動車博物館巡り 03「フランクフルト・ホステル」
2013.08.31 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
取得した特典航空券は
8月13日
JL3052 福岡空港(7:10) →成田空港(9:00)
JL407 成田空港(12:15) →フランクフルト空港(17:20)
8月20日
JL408 フランクフルト空港(21:05) →成田空港 (21日15:25)
JL329 羽田空港 (18:30) →福岡空港 (20:15)
国内線の座席は、窓からの富士山を期待して当然A列指定である。国際線は指定できなかった。チェックイン時に指定しようとしたが、満席で通路側のみしか空いておらず。
まずは成田空港へ飛びます。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1793/ドイツ自動車博物館巡り 02「成田経由でフランクフルトへ」
2013.08.30 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
ご存じの方、気が付いている方もいると思いますが、日本時間8月13日から21日までJAL特典航空券を取得してドイツへ行って来たのである。
まずはチケット取得までの経緯をまとめてみようと思う。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1792/ドイツ自動車博物館巡り 01「JAL特典航空券の取得」
2013.08.29 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR