ドイツ自動車博物館巡り 22「ミュンヘン夜景巡り」
食事を兼ね、ミュンヘンの夜景を眺めに街を歩き回ってみる。
ホテルからはSバーンでマリエンプラッツ駅へ移動。地上に出ると
【Marienplatz / マリエン広場】
正面の塔の様な建物が旧市庁舎。そして横を向くと
【Neues Rathaus / 新市庁舎】
凄い!そして美しい。
2013.10.27 (Sun) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 5 /6 /7 /8 /9 /10 /11 /12 /13 / NEXT » |
食事を兼ね、ミュンヘンの夜景を眺めに街を歩き回ってみる。
ホテルからはSバーンでマリエンプラッツ駅へ移動。地上に出ると
【Marienplatz / マリエン広場】
正面の塔の様な建物が旧市庁舎。そして横を向くと
【Neues Rathaus / 新市庁舎】
凄い!そして美しい。
2013.10.27 (Sun) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
次なる博物館を目指して、ミュンヘンへ移動する。
ポルシェ博物館を後に、【Neuwirtshaus (PorschePlatz)駅】から列車に乗り込みHbf駅へと戻る。SK君が何かに気付く。
・・・・?
違う方向に向っていた。気が付いた所で下車してHbf駅方面への列車を待っていると、ベンツを満載にした列車が通過していった。
車内では騒音が邪魔して上手く会話が出来ない。「何かトラディショナルフードは食べた?」と聞かれたが、この時まだ何も食べていなかった。ドイツということでビールを勧められる。いや、ガイドブックは私も持っているけどね・・・とか思いながら、親切に見せてくれるのでカメラに収めた。
Hbf駅到着。SK君はその先の宿へ向かうのでそのまま乗車。再会を約束し、お互いの旅の安全を祈ってお別れした。
2013.10.26 (Sat) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
軽く急ぎ足でベンツ博物館を後にし、Neckarpark (Mercedes-Benz)駅で電車の到着を待っていたらSK君が現れたという。予定では、彼はこの後宿へチェックインして休憩を取るはずだったのではないかな。夜行でシュトゥットガルト入りしたので眠いとか言っていたし。でもなぜか、ポルシェ博物館へも一緒に行く事になりました。
一度Hbf駅まで戻り、S6線に乗り換え【Neuwirtshaus (PorschePlatz)駅】で下車。ホーム隣接といった感じで博物館が建っています。ホームから写真を撮っていたら「これは裏側だよ。」とSK君に笑いながら突っ込まれる。
駅を出た所で、またしてもお互いのカメラを交換して記念撮影。
【Porsche Museum / ポルシェ博物館】 [ www.porsche.com ]
イタリアでフェラーリ、ランボルギーニ、アルファロメオの博物館へ連れて行ってもらった時、思いつきで「次はドイツ自動車博物館巡り!」とか宣言したものの、本当に実行出来るとは思わなかった。
道を挟んだ所にショールームがある。さすがに駐車場もポルシェだらけ・・・・あれ?
訪問時は911の50周年特別展示が行われていた。
手に入るのであれば、32を潔く降りられることが出来る唯一の車ポルシェ!憧れのカレラGTを楽しみに入館です。
2013.10.25 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
さて、やっとこさ今回の旅の目的であるドイツ自動車博物館巡り一件目に向かう。
シュトゥットガルトにはベンツとポルシェの本社がある。予定では初日にポルシェ、二日目にベンツとその近くあるトラム博物館を見学する予定にしていた。既に書いた通り、シュトゥットガルト到着が少々遅くなり、じっくり見学が出来ないだろうとトラム博物館をキャンセルにして、一日でベンツとポルシェを見学することにした。
今となっては間違いだったと思うね・・・
シュトゥットガルト中央駅から、S1線に乗り2駅。【Neckarpark (Mercedes-Benz)駅】で下車。駅名の上にはMercedes-Benz Museumとも表示されている。駅そのものは、日本の田舎にある無人駅といった感じ。そもそもヨーロッパは改札がないですからね。
ホームからの眺めは実に長閑。
駅から出たら、後は誘導標識を追って歩けば10分少々でミュージアムに到着。
【 Mercedes-Benz Museum / メルセデス・ベンツ博物館 】 [ www.mercedes-benz.jp ]
ここでは、駅前で知り合ったSouth Koreaから来ていた学生と一緒に行動しました。
2013.10.06 (Sun) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
シュトゥットガルト滞在で利用した【Hotel am Feuersee / ホテル・アム・フォイアゼー】の目の前は【Feuerseeplatz / フォイアーゼー広場】。湖というか、池になっていて、周囲はレストランやカフェなんかもある。その中にゴシック様式の教会【Feuersee Johanneskirche / フォイアーゼー ヨハネス教会】が建っている。
教会というと石畳広場の中に建っていることが多い。この様に水に囲まれている教会は初めて見るような気がする。景観的に美しい、が、池の縁に立つと動物の排泄物臭が・・・
2013.09.28 (Sat) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
ホテルへのチェックインを済ませた後は、トワイライト夜景を眺めに向かう。
シュトゥットガルトのトワイライト夜景に選んだのは、丘の上に見えている【Fernsehturm Stuttgart / シュトゥットガルトテレビ塔】 [ www.fernsehturmstuttgart.com ]
ホテルから、まずはSバーンに乗りシュトゥットガルトHbf駅へ。そこからUバーンに乗り換える。U15線Ruhbank (Fernsehturm)行きに乗れば終着駅がタワー最寄り駅。出発時は地下鉄ですが、すぐに地上へ出てトラムへと変わります。
番号だけ確認して乗り込んだのもあり、逆方向に進んでた。反対方向に進んでいても、丘の上に登って行く路線なので、間違いに気が付かない。なぜかドイツではスマホのGPS精度が非常に悪く、それも原因で間違いに気付くのが遅くなった。
気が付いた所で下車して逆路線へ乗り換えRuhbank (Fernsehturm)駅に到着。
この路線の終着駅であり、更に先へ進むには隣にある路線へ乗り換えることになる。到着時、既に良い感じのトワイライトタイム。なんか、タワーが暗い・・・
駅からタワーまで数分の歩きです。
2013.09.27 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]