ドイツ自動車博物館巡り 76「旅行費用」
スマホの小遣い帳アプリに支出データを入れていたものの、修理に出したらデータが全て消えてしまいました。SDに保存しておけば大丈夫だと思っていたのですが、全部消えてしまったようです。
残っているモノを利用して再計算してみましたけど、正確ではないと思います。
2014.05.09 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
/ 1 /2 /3 /4 /5 /6 / NEXT » |
スマホの小遣い帳アプリに支出データを入れていたものの、修理に出したらデータが全て消えてしまいました。SDに保存しておけば大丈夫だと思っていたのですが、全部消えてしまったようです。
残っているモノを利用して再計算してみましたけど、正確ではないと思います。
2014.05.09 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
ドイツから成田へ帰国。
機内から一歩外へ出た瞬間に感じる湿度の高さ。荷物を受け取るとスーツケースがびしょ濡れだった。もしや、缶ビールが破裂でもしたかと、鍵を開けて中を確認したが、無事だった。空港スタッフに確認したら「結露」ということだ。
スーツケースには大量のビールが入っているにも関わらず、数量0で申告をし、真顔で税関を通過。
行きの国内線は福岡から成田へと飛びましたが、帰りは羽田から福岡へと戻る便となっています。よって成田空港から羽田空港へと移動しなくてはなりません。
2014.04.06 (Sun) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
あっという間のドイツ旅行も終わり。19時半頃フランクフルト国際空港まで戻って来た。
今回の目的は「自動車博物館巡り」であり、北部にあるフォルクスワーゲンを除けばその目的はちゃんと達成出来ているとはいえ、やはり観光もゆっくりしたかったなと。
駅から、ビール満載で激重なうえ、キャスターの壊れたスーツケースを引いてJALカウンターのある第二ターミナルまで移動。
時刻表を確認すると、ドイツですから当然LHが多い。埋もれてJALの表示を発見。
JL408 [TOKIE NARITA]?
ターミナル内にはあちらこちらに車が展示されている。
2014.04.05 (Sat) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
マインツ大聖堂からマルクト広場へ出てくる。
女教授夫妻の姿はもう見当たらない。
街並みを眺めながら駅へ戻る。シュテファン教会へ向った時とは別の道。旅行客が多く歩くメインストリートで。
2014.03.22 (Sat) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
シャガールのステンドグラスのあるシュテファン教会 (St. Stephan, Mainz) から、某大学教授(助教授かもしれない。いや、女教授か。)の女性と共に次のスポットへ向かう。
坂を下って向かうは大聖堂横に位置するマルクト広場 ( Markt square )。観光スポットらしく、人も多い。広場に面してそびえ立つのがマインツ大聖堂 (Mainz Cathedral) [ www.mainz-dom.de ]
女教授とお別れして、一人大聖堂の見学へ向かう。
2014.03.21 (Fri) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
マインツ中央駅から路地を歩くこと30分。辿り着いたのはザンクト・シュテファン教会 (St. Stephan, Mainz) [ www.st-stephan-mainz.de ]
アーヘン市庁舎の見学を諦めてでも見たいと思っていたものがこの教会には存在する。目的は“中”にある。外観はあまり眺めず中へ入る。
扉を開けて中が見えた瞬間、これまで見たことのない美しい光景に感動した。
2014.03.09 (Sun) | Comments(0) | トラベル > ドイツ | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]