忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


香港旅行 2017年3月-02「e-道の登録でスムーズ入国」

香港国際空港到着。
イミグレカウンターを抜けた後、前回登録するつもりだったのに、帰国時に思い出したという「e-道 (e-Channel)」の登録へ向かう。
e-Channel
なんだそれって、これに登録しておくと香港の出入国審査が自動化され、イミグレの行列に並ぶ必要がなくなりスムーズになる。

拍手[1回]

2017.05.12 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港旅行 2017年3月-01「飛ぶ」

年末年始の香港旅行の話題が終わったばかりでまた香港。ただし今回は二泊三日の弾丸旅行。香港エクスプレスさんが就航している限り、この弾丸は続きそうなのでタイトルはシンプルにしておく。

今回は「就航3周年記念セール」で片道380円
HK Express
もはやイベントや予定を基に計画を立てるなんてことはしない。カレンダーの連休と、セールチケットの設定されている日程が被れば、はい購入!
日程は週末3月18日から月曜祝日の20日までの3日間。

こういうLCCセールチケットは、実際最終的な往復の総支払額はいくらなのだろという疑問を持つ人もいるのかな。過去にセールチケットで飛んだ時【週末香港弾丸旅行 01「香港エクスプレスのメガセール」】も明細は掲載しましたけど、今回は購入時の明細画面キャプチャーを公開してしまおう。

拍手[2回]

2017.05.11 (Thu) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港カウントダウン 2016-36「最終日は帰国の日」

2017年1月4日
フライト時刻が12時50分なので、最終日は朝食を食べたらチェックアウトをして空港へ向かうだけとなる。
Flight to FUK
前回【#香港 12「帰国」】は余裕ぶっこいてタクシー飛び乗る羽目になったので、今回は早めに動きます。

拍手[3回]

2017.04.27 (Thu) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港カウントダウン 2016-35「観塘:平山(機場山)」

觀塘 (Kwun Tong)の「平山 (Ping Shan)」からシンフォニー・オブ・ライツの観賞まで終える。
その後も随分長いこと座り込んで眺めていたので時間は遅くなっている。この後行く予定にしていた場所へはこの時間からだともう遅い。寝床へ戻ります。
Ping Shan at Night
この場所は元々何で開発されたのか。採石場なのかどうなのか。不思議な場所だ。

拍手[4回]

2017.04.25 (Tue) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港カウントダウン 2016-34「観塘:平山からのシンフォニー・オブ・ライツ」

香港の九龍東部、觀塘 (Kwun Tong)の「平山 (Ping Shan)」
長居するつもりはなく、次に行くスポットも選んでいたけど、タワーマンションの間から中環辺りが見えているのでシンフォニー・オブ・ライツ待機。
Ping Shan at Night
東海堂 (Arome Bakery)の叉焼包は美味しかった。

拍手[3回]

2017.04.24 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港カウントダウン 2016-33「観塘:平山からの夜景」

32「観塘:平山から眺める日落」】に続き、香港の九龍東部、觀塘 (Kwun Tong)の「平山 (Ping Shan)」から夜景を眺める。
Ping Shan at Dusk
気象条件が良かったのもありますけど、手前のタワーマンション群から遠くの香港島まで見渡せていて、ここはお気に入りのスポットとなりました。

拍手[4回]

2017.04.22 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR