忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


旧正月香港 2018 -03「準備中の花市に潜入」

ホステルへチェックインして部屋へ荷物を置いたら食事に向かう。
と、その前に、イベント会場である維多利亞公園 (Victoria Park)の様子を見に行く。
『年宵花市 (Lunar New Year Fair 2018)』
Lunar New Year Fair 2018
このイベントそのものについては後に書く。
開催は明日から。まだ準備中で進入禁止になっていたけど、人が出入りしていたので私も入って行く。

拍手[0回]

2018.06.16 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

旧正月香港 2018 -02「ホステル Hong Kong Inn」

今回の宿は銅鑼湾"Fashion Walk"のある区画に建つビルに入ったホステル「ホンコン・イン」
Hostel Hong Kong Inn
目的としているイベント開催会場であるヴィクトリアパーク(維多利亞公園)から歩いてすぐ。時間を気にせず最後まで会場に残っていられるように近くを選んだ。

拍手[0回]

2018.06.11 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

旧正月香港 2018 -01「フライトHKG」

時は2月。
カウントダウンから帰国して一ヶ月でまた香港へ飛んだ。
日本で言う旧正月。旧正月に向かう香港へ。
Hong Kong International Airport
旧正月が目的ではなく、それに向けて開催されるイベントが目的。存在を知り、一度行ってみたいと思っていたイベント。今年はうまい具合にイベント開催期間と連休が被ったので飛んだ。旧正月に被るとチケット価格が跳ね上がるので、その前に帰国してしまうのは少し残念だ。

日程は2月9日から12日。
週末3連休に有休1を加えた4日間。
エアラインは、もう書かなくても分かるだろう、香港エクスプレス様。
CX A350
福岡空港12時55分発 UO601
take off!

拍手[0回]

2018.06.10 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港カウントダウン 2017-26「吉野家で出前一丁して帰国」

帰国日な最終日。
メニューに出前一丁があるということで朝食は吉野家へ。
Yoshinoya, Hong Kong
日本でもお馴染み日清「出前一丁」のこと。
香港では大人気で、インスタントラーメンと言えば、だいたいが出前一丁のこと。香港のレストランでも麺料理によく使われている。それを吉野家はどの様に使っているかの調査。

拍手[0回]

2018.05.27 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港カウントダウン 2017-25「虹色の柵越しに眺める屯門夜景」

屯門 (Tuen Mun)『觀音山 (Kwun Yam Shan)』
中腹の視界が開けた場所に虹色の柵が設置されている。スポット名としては「屯門徑彩虹段」。下山時に立ち止まって夜景を撮影してみた。
Tuen Mun Trail at Night
麓から見上げてもこのカラフルな柵はすぐに見つけることができる。
Kwun Yam Shan, Tuen Mun
山の中腹、トレイルコースとはいえ、気軽にやって来れる場所というのもあり、人によってはいわゆるインスタスポット。登ってる時、ちょっと場所に似合わぬ格好をしたお嬢さん達と擦れ違ったのは、ここへ来てたのでしょう。

拍手[2回]

2018.05.26 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港カウントダウン 2017-24「観音山から眺める深圳の夜景」

屯門 (Tuen Mun)の『觀音山 (Kwun Yam Shan)』
屯門夜景を眺めた場所から尾根伝いに来た道を戻る。
その途中から深圳(Shenzhen)の夜景を眺める事が出来た。
Kwun Yam Shan at Night
湾を挟んで手前側(マンション群)は香港です。
こちら方面はまだ少し霞が残っている。

拍手[0回]

2018.05.20 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR