G.W. 香港 2018 - 40「MTR港鐵」
香港地下鉄:MTR
地上や高架の上を走っているエリアもあるので、一概に地下鉄とは呼べないMTR
そんな駅での写真。
「中環 (Central)」
タイルからパネルへと変わっていってる各駅。
ここは今後もタイルのままでいてくれるのかい?
2018.10.17 (Wed) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 62 /63 /64 /65 /66 /67 /68 /69 /70 /71 /72 / NEXT » |
香港地下鉄:MTR
地上や高架の上を走っているエリアもあるので、一概に地下鉄とは呼べないMTR
そんな駅での写真。
「中環 (Central)」
タイルからパネルへと変わっていってる各駅。
ここは今後もタイルのままでいてくれるのかい?
2018.10.17 (Wed) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
やっと当初目的としていた夜景スポットへと到着。
『中西區海濱長廊 - 西區副食品批發市場段 (Central and Western District Promenade - Western Wholesale Food Market Section)』
長い名前だ…
かつての港を整備してプロムナードとして開放したもの。
完成セレモニー行われたのが4月下旬ということなので、オープンしたばかり。
ただ、このすぐ隣がInstagram Pierという、若者の集まる貨物埠頭で、そちらの方が人は多かった。
2018.10.14 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
予定外の山道【37「ビル群の隙間を抜ける高架道路」】で夜になってしまった。
目的としていた夜景スポットへと向かう。
DING DING!
香港電車の車庫を発見。
『屈地街電車廠 (Hong Kong Tramways Whitty Street Depot)』
どこかに存在して当然だし、調べれば簡単に場所はわかること。調べたことなく突然目の前に現れたから驚きと喜びで、またしても寄り道。
当初予定していた夜景スポットへはいつ辿り着くのやら。。。
2018.10.13 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
本日の夜景スポット目指して堅尼地城 (Kennedy Town)から移動。
堅尼地城からMTRで一駅、香港大学駅で下車。
駅から出てきて視界を遮る壁に上を見上げ「なんじゃこりゃ!」
どうしてこんな道の通し方をしたのだ。
興味津々。
予定変更でこの辺を探検することにした。
2018.10.12 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
SNS繋がりの方から、香港の写真展が行われているとの情報が流れてきたので、観に行ってきました。
神屋伸子写真展
『WAY TO HONGKONG---私の心の故郷、香港---』
会場:旧福岡県公会堂貴賓館
開期:10月2日(火)~10月14日(日)9時~18時
[ http://www.fukuokaken-kihinkan.jp/ ]
福岡で香港に関するイベントが開催される事は稀で。
そして開催されるのが写真展となれば楽しみです。
2018.10.09 (Tue) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
堅尼地城 (Kennedy Town)へやって来た理由。
【香港カウントダウン 2017-11「筲箕湾トラムターミナル」】で東の終点を観たから、西の終点はどうなってる?
なんて思い付きでの行動。
『堅尼地城總站 (Kennedy Town Terminus)]』
う~ん・・・・
普通のトラムステーションでした。
2018.10.07 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]