忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード


香港カウントダウン 2018 - 08「本屋とTINYへ」

最近、少しはショッピングをするようになってきた。
香檳大廈を出てきたら、お向かいの美麗華廣場 (Mira Place)へ。
いつもの本屋「商務印書館 (The Commercial Press)」と「TINY 微影」へ。
The Commercial Press

寒い寒い言いながら動いてるのに、中へ入ると目の前にこれだ。
Mira Place
中央吹き抜けに、飛び込み台でスタンバイ中のサンタがいた。

拍手[0回]

2019.02.12 (Tue) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港カウントダウン 2018 - 07「スターカフェでランチ」

12月30日
香港なのに寒い。目が覚めても布団にくるまったままSNSチェックで時間は過ぎて行く。11時頃行動開始。

とりあえずいつものコースでお買い物。目的の店がまだ開店時間になっていない。まずはモーニング兼ランチで香檳大廈 (Champagne Court)へ。【「香檳大廈を探検」】でも書いたエロい日本人がピクピク反応するビル。
ひわぁ~~~!!
Champagne Court
日本語だけでストレートに書かれてる。
その後も日本人が湧き続けているようだ。

拍手[1回]

2019.02.10 (Sun) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港カウントダウン 2018 - 06「虹色のビル」

香港で虹色の建物といえば、インスタスポットとしても有名な【香港団地:彩虹邨】がまず頭に浮かびます。しかしもっと美しいビルがありました。
Rainbow in Cheung Sha Wan
垂れ幕が残念だ……

拍手[0回]

2019.02.09 (Sat) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港カウントダウン 2018 - 05「尖東のクリスマスイルミネーション」

毎年見に行こうと思いながら、後回しにして結局まだ一度も見ていない尖東 (Tsim Sha Tsui East)へ。
snowflakes in Mody Lane
場所としては『香港歴史博物館』から海側へ少し行った場所。
『市政局百週年紀念花園 (Centenary Garden)』から麼地道 (Mody Road)へかけて。
East Tsim Sha Tsui at Night
クリスマスイルミネーションがビルの側面や通りの上に取り付けられている。

拍手[0回]

2019.02.08 (Fri) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港カウントダウン 2018 - 04「クリスマスイルミネーション」

例年、香港のクリスマスイルミネーションは年明け(1月1日)まで行われている。
その多くは毎年デザインが変わるので、毎年見に行きたくなる。
Harbour City at Night
尖沙咀エリアをいくつか。

拍手[0回]

2019.02.07 (Thu) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

香港カウントダウン 2018 - 03「冬季版幻彩詠香江」

謝礼金に惑わされず、振り替えを断り間に合わせたシンフォニー・オブ・ライツ。
これだけ通っている人間が、何を今更!?
この年末、週末のみ(だったと思う)、いつもとは違うバージョンで行われていて、この日が最終日だったのです。
A Symphony of Lights enhanced with pyrotechnic displays
サーチライト、レーザービームに加えて花火が打ち上がるということで。どこから鑑賞しようかなと。一度尖沙咀プロムナードへ出たものの、人が多くて海運大廈 (Ocean Terminal)へ。

拍手[0回]

2019.02.04 (Mon) | Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR