宿へ戻り、三脚を持ったら再出発。
ピークへ行こうかなと思ったが、時間的に少し厳しいので環球貿易廣場(International Commercial Centre:ICC)の100階にある展望デッキ天際100(スカイ100)へ。
やって来たのは3度目で、上るのは二度目。慣れたものさ。
チケットを購入して上の階へ移動。こんなカフェあったかな?と思いつつエレベーターへ。
前回は展望室でやっていた写真撮影サービスを下の階でやっていた。
「必要ないよ~」と通過したら、「いいカメラ持ってるもんね!」だって。そりゃ関係無いだろ。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2066/香港旅行2014 - 18「スカイ100香港展望デッキ」
2015.02.08 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
力寶中心(リッポーセンター)を眺めようとやって来た金鐘(アドミラルティ)。
ここが雨傘革命の本拠地であると気が付く。
バリケードを乗り越え、占拠エリアへ入って行く。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2065/香港旅行2014 - 17「金鐘 雨傘広場」
2015.02.07 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
銅鑼湾(コーズウェイベイ)でのお昼を済ませ、前回は途中で見学を止めた湾仔(ワンチャイ)の自動車ディーラー街を目指す。
一度は地下鉄の駅まで行ったものの、景色の見えない地下鉄は面白く無いので、歩いて移動することにした。ひと駅だし。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2064/香港旅行2014 - 16「金鐘の凹凸ビル」
2015.02.06 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
お昼を食べるために銅鑼湾の雨傘広場から移動する。
怡和午砲(ヌーンデイ・ガン)を見た後、移動してくる時に見かけた気になるお店へ行ってみる。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2063/香港旅行2014 - 15「銅鑼湾でランチ」
2015.02.05 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
怡和午砲(ヌーンデイ・ガン)の見学の後は、雨傘革命の銅鑼湾(コーズウェイベイ)占拠区へ。「そごう」前ということで、簡単に見つかりました。
コーズウェイベイといえばショッピング街ということで、人の多さは旺角とは比べ物にならない。
デモの事など気にしてないかのように沢山の人が行き交う中に占拠エリアはあった。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2062/香港旅行2014 - 14「雨傘革命(銅鑼湾)」
2015.02.04 (Wed)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
旅行3日目:11月2日
湾へ出て大気の霞具合を確認。
いまいち。
ビクトリア・ハーバーを渡って九龍側を眺めてみる。
いまいち。
この日は山登りを予定していた。タクシーではなく、自分の足で約1時間の登山。それでピークからの眺めが昨晩みたいな状態だったら疲れが倍増しそう。この日は断念することにした。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2061/香港旅行2014 - 13「ヌーンデイ・ガン」
2015.02.03 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > 香港・澳門 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR