再訪・下関夜景巡り 06「角島大橋」
角島大橋の定番撮影ポイントへ移動。
天気の良い三連休ということで、人も多い。
2013.12.02 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 1 /2 /3 /4 / NEXT » |
角島大橋の定番撮影ポイントへ移動。
天気の良い三連休ということで、人も多い。
2013.12.02 (Mon) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
豊北「海士ヶ瀬公園」にて迎える朝。
快晴の模様。
朝食を求め、コンビニへ向かう途中、島戸漁港へ寄ってみる。
角島大橋を本土側へ渡り、左折して少し進んだ所にある漁港。
2013.12.01 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
「下関フィッシングパーク」から加茂島へ沈む月を撮影した後は、ひたすら国道191号を走り豊北へ。
角島大橋を渡り「瀬崎陽の公園」から星景の撮影。
その後、角島灯台の撮影に向かい(別エントリーでまとめて掲載予定)、「海士ヶ瀬公園」にて車中泊。
つづく・・・
2013.11.30 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
ドイツ旅行はアウディ博物館へ。写真の準備に時間が・・・
ということで、ここでまた10月3連休(12-14日)山口県ドライブの話題で繋ごう。
【 01「海峡ゆめタワー」】
【02「はい!からっと横丁」】
ときて、角島へ。
R191を北上中、助手席越しに加茂島へ沈む月が見える。
「下関フィッシングパーク」へ寄り道で撮影してみた。
我ながら予定通りに動けない人間だと思いながら、角島を目指す。
つづく・・・
2013.11.29 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
「海峡ゆめタワー」から降りてきた後は、「あるかぽーと」へ移動。
タワーからも見えていた、9月にオープンした遊園地「はい!からっと横丁」 [ haikarat.com ]へ。
各アトラクションは有料ですが、入場は無料です。
観覧車から関門海峡のトワイライト撮影をと考えていたけど、横の道を通って「オッサン一人で乗るのは恥ずかしい」と感じタワーへ向ったという、ここだけの話。
2013.11.10 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
ドイツ旅行の話題、次はBMW博物館へ。ベンツ、ポルシェ同様、写真の準備に時間がかかりますので、ここで10月3連休(12-14日)にドライブした山口県での話題を掲載しよう。
角島灯台のライトアップが行われるということで、この3連休に角島を目指す予定にしていた。ところが朝から体調不良で、薬を飲んで二度寝。目が覚めると落ち着いていたので、出発!
既に夕方。関門橋を渡っている時点でかなり陽は傾いていた。
日没前までに角島への到着は無理と判断。数年前に行った【下関夜景巡り】がズタボロだったのもあり、新たな施設がオープンして下関夜景がパワーアップしているだろうということで、一日目は下関での夜景撮影に切り替えた。
2013.11.09 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 山口・角島 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]