高千穂ドライブ 04「真名井の滝」
高千穂峡の遊歩道を歩くこと約30分くらい?
遊覧ボートが見え始める。
この先があの有名な光景の場所だろう。
高千穂峡が紹介される時、いつも同じ光景の写真で紹介される。なんでだろう?って、撮りようがないわけだね。自分も同じ様なアングルになってしまった。
2012.01.28 (Sat) | Comments(1) | ドライブ > 宮崎 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
/ |
高千穂峡の遊歩道を歩くこと約30分くらい?
遊覧ボートが見え始める。
この先があの有名な光景の場所だろう。
高千穂峡が紹介される時、いつも同じ光景の写真で紹介される。なんでだろう?って、撮りようがないわけだね。自分も同じ様なアングルになってしまった。
2012.01.28 (Sat) | Comments(1) | ドライブ > 宮崎 | Edit | ▲
『天安河原』を出発して、次に『高千穂神社』へ行くと思っていたのに、また通過した。
あれ?
お昼ご飯にするらしい。
雲が流れて少し青空が見え始めた。
高千穂大橋近くの駐車場に車を停めてそば処「銀橋」へ。
山の中にある食事処は大抵がソバかうどんだ。宮崎なだけに、チキン南蛮食べたいなとか思いながらメニューを探していた。失礼かもしれんが、期待もせずに注文をして食べ始めたら意外に美味しかった。
さて、渓谷の見学にでも行きますか。
2012.01.22 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 宮崎 | Edit | ▲
『天岩戸神社』を出て徒歩で数分。遊歩道を川岸へと降りて行く。
この年の紅葉は残念だった。
川沿いの遊歩道を少し歩くと目の前に現れる大きな窪み。
2012.01.20 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 宮崎 | Edit | ▲
昨年末だったか、それより少し前だったか、よく覚えてないけど、そこら辺に宮崎県高千穂まで行ってきた。日付は写真のexifデータを見ればわかるけど、どうでもいいような気がするので調べない。とにかく昨年の話だ。
ちなみに、自ら出かけたのではなく、出かけるという人がいたので便乗したのである。高千穂は初めてではないけど、いつ行ったのか記憶にないくらい昔に行って以来である。
福岡方面から高千穂へ向かう場合、九州自動車道を南下して益城インターから一般道へ降り、俵山~高森を抜けて行くのが一般的。助手席で寝てて、目が覚めたら益城インター通過してたので「え?」って感じでしたよ。何故か三船インターまで走って一般道へ。
国道445号線から218号線を走り『道の駅 清和文楽邑』でトイレ休憩。
再出発して国道218号線をズンズン走る。
高千穂峡h到着したものの、駐車場が満車だったので、とりあえず通過して他の見学スポットへ。
2012.01.15 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 宮崎 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]