G.W.2022 長崎:グラバースカイロードからの夜景
グラバー園第2ゲートへと繋がる道『グラバースカイロード』から夜景を眺める。
鍋冠山公園からの眺めに近いものあるが、街や建物が近くに眺められるという点で違う。
2022.06.03 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 7 /8 /9 /10 /11 /12 /13 /14 /15 /16 /17 / NEXT » |
グラバー園第2ゲートへと繋がる道『グラバースカイロード』から夜景を眺める。
鍋冠山公園からの眺めに近いものあるが、街や建物が近くに眺められるという点で違う。
2022.06.03 (Fri) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
グラバー園の裏口(第2ゲート)へと繋がる道『グラバースカイロード』
正門ゲートに比べると人は少ないので穴場的なスポットになるのかな。
これがまた眺め良い場所で、長崎市街中心部を一望可能。
地上からバリアフリー化されたエレベーターを乗り継いで行け、体力の消耗する心配もない。
2022.05.31 (Tue) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
毎朝とは言いませんが快晴の時はよく散歩していました。ホテルの名前に入っているくらいですからすぐ近くです。信号に止められなければホテルを出て徒歩1-2分。
『長崎水辺の森公園』
個人的には朝は大浦天主堂へ通いたかったのですが、普通の教会と違い毎回チケットの購入が必要となるので、海辺へ出てました。
2022.05.29 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
びっくり大混雑の稲佐山展望台から世界三大夜景を眺める。
到着時はあまり混雑していなかったのに日没後からどんどん人が流れ込む展望台でした。
2022.05.22 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
長崎と言えばな観光スポット。
『稲佐山』
夜景好きとしては聖地巡礼的な意味で訪れておかなくてはなりません(意味不明)。
2022.05.21 (Sat) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
今回の宿泊先『MPホテルズ長崎水辺の森』
私の部屋は5階なので窓からも廊下からも景色はほぼ見えない。最上階である10階へ上がってみると、廊下から周囲の光景を眺めることが出来た。
ということで、到着初日は日没から夜景までを廊下から眺める。
2022.05.15 (Sun) | Comments(0) | ドライブ > 長崎 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]