福岡へ戻る。
帰りも飛行機から富士山を眺めるという目的のために、静岡空港からではなく羽田空港から飛ぶ。連休最終日ということで、JALの夕方便は異様にチケットが高く、しかも富士山座席は空いておらず。ということで初めてスカイマークエアライン。
SKY017 HND 15:00 - FUK 17:05

新幹線から見る富士山が雲に覆われていたので、ほぼ諦め気分で搭乗した。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2630/スカイマークから富士山を眺める
2018.01.21 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
『横浜マリンタワー』から出てくる。
出入口のレストランから漂ってくる香りに空腹が耐えられず、何か食べることにする。
中華街へ回り道して「みなとみらい」へ向かうこととした。

通りを歩いて見て回る。

お店へ入るのであれば、3000円前後で食べ放題コースをやっているところが多い。一人だし、そんなに食べないし、3000円って。店先で売っているものを買い集めて食べながら移動する。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2625/横浜中華街で食べ歩き
2018.01.13 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
『港の見える丘公園』から降りてきて向かったのは『横浜マリンタワー』

そのまま「みなとみらい」まで歩いて移動する途中の寄り道といった感じ。

前回来た時は営業時間終了していて入れなかった記憶がある。今回は展望室へ登っておこう。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2624/横浜夜景「横浜マリンタワー」
2018.01.12 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
横浜夜景一発目
山手町『港の見える丘公園』

他の、いわゆる定番スポットからスタートするつもりが、急遽変更でこちらになりました。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2623/横浜夜景「港の見える丘公園」
2018.01.08 (Mon)
| Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
横浜駅からJRで関内駅へ移動。

高架になっていて、列車が通るとメチャクチャ煩い。地図で見ると宿の場所は駅前だったので、これは部屋に入っても煩かろうなと思った。
宿は駅から徒歩で5分程の場所。線路から一区画奥で間にビルが有り、これが良い具合にノイズを遮ってくれていた。
『ワイズキャビン横浜関内』
三連休で相場が上がっていたのと、節約のために初めてカプセルというものを利用してみました。

一泊朝食付き 3,360円
素泊まりのつもりでいたらチェックイン時に朝食の説明があり、得した気分になった。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2622/初カプセルホテル「Y's CABIN 横浜関内」
2018.01.07 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
羽田空港からは京急バスで横浜駅へ移動。そのまま電車に乗り継ぎ、宿近くの駅まで行くつもりが、バスターミナル隣が日産本社なので少しだけ覗いてみる。

【東京・横浜の旅 24「NISSAN Global HQ」】以来6年ぶりの訪問となる。

夜景目的で横浜に寄っていて、時間に余裕もないので1階に入るギャラリーを軽く流す。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2621/日産グローバル本社ギャラリー
2018.01.06 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > 東京・横浜 | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR