パリ経由イタリアの旅 41「Vintage Room」
ジェノバを後にしてやって来たのは、一年ぶりのチンクエ・テッレ「ヴェルナッツァ (Vernazza)」
前回は天候がスッキリしない事が多かった。それに全部の集落を回れなかった。ということで再訪問。
2016.09.19 (Mon) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 3 /4 /5 /6 /7 /8 /9 /10 /11 /12 /13 / NEXT » |
ジェノバを後にしてやって来たのは、一年ぶりのチンクエ・テッレ「ヴェルナッツァ (Vernazza)」
前回は天候がスッキリしない事が多かった。それに全部の集落を回れなかった。ということで再訪問。
2016.09.19 (Mon) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
今回ジェノバで途中下車した目的の場所へと向かう。
「コロンブスの生家」真横のバス停を始発とし、郊外へと向かうバス(42番)に乗り込む。ジェノバパスがあるのでチケットの購入は必要なく乗り込む。乗客は学生だろう若い人達が多かった。
乗車時間にして15分から20分程。
やって来たのは『ボッカダッセ (Boccadasse)』
天候回復が遅れていて、美しく、魅力的に写せてないのが残念だ。
2016.09.17 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
『スピアナータ カステレット (Spianata Castelletto)』からエレベーターで降りてきたら旧市街の観光へ向かう。
エレベーター下側出入口の『ポルテッロ広場 (Piazza del Portello)』から路地へ入り、すぐ右手にガリバルディ通り(Via Garibaldi)。ジェノバの宮殿が立ち並ぶ、世界遺産にもなっている場所。何とも思わず、写真一枚も撮らず、すぐに次の場所へ。
入ってきた路地へ戻り、通りを南下すると広い広場へ出た。
ああ、ここが有名な『フェラーリ広場 (Piazza de Ferrar)』
ちょい休憩を挟み移動開始。
2016.09.16 (Fri) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
旅に出る際、その街を一望出来るような場所を必ず探す。ジェノバにも丘の上に展望スポットがあるようなので行ってみる。
建物の下にトンネル。ナポリのメルジェリーナでもこんな光景を目にしたなと思いながら歩く。
途中から道がわからずGoogle先生に案内していただくことにしたのだが、とんでもない路地へと案内してくれたので、途中からナビを頼らずに地図上の道を見ながら目的地を目指した。
2016.09.11 (Sun) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
プリンチペ駅前通りを歩く。
駅前とはいえ狭い道だ。
観光客による人の流れができている。
2016.09.10 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
旅程六日目:5月2日
友人宅を出て一人旅が始まる。
まずはミラノへ出る。
友人に駅まで送ってもらい「次会う時は日本に移住済みかな」なんて話をしながらお別れ。
6:58 Gallarate - 7:31 Milano Centrale
Trenord / 2nd class / 4.8 eur
慣れるに従い、乗り継ぎ時間は短く設定していく。そのせいで、トイレへ行っただけで時間の余裕がなくなり、車内で食べるおやつを買う時間が無くなった。
2016.09.09 (Fri) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]