忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
3 4 5 6
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新記事

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 35 /36 /37 /38 /39 /40 /41 /42 /43 / NEXT »


行程最終日

日本へ戻る日。
10時頃、お世話になったGianさん宅を出発。
駅からマルペンサ・エクスプレスに乗ってマルペンサ空港へ。

チェックインを済ませ最後のエスプレッソをクイッ!

12時20分 ミラノ・マルペンサ国際空港発キャセイパシフィック便にて香港へ
翌7時 香港国際空港に定刻到着

トランジットタイムが2時間あるので一度入国。お買い物をして再度出国。

09時05分 香港国際空港発ドラゴンエアーにて福岡へ
13時20分 福岡国際空港に定刻到着

長いようで短い旅は終わりました。
また仕事大好き日本人に揉まれる生活の開始です。

話題はこのまま一眼カメラ画像を使用した、清書・詳細版へと続きます。

拍手[1回]

2010.11.25 (Thu) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

行程17日目

フィレンツェ二日目。
朝食を食べた後ホテルをチェックアウト。荷物だけそのまま預かってもらい「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」へ。

(画像クリックで拡大表示)
内部見学の後は「ジョットの鐘楼」を上部まで登る。
降りて来てお昼を食べに「新市場」方面へ。
猪をナデナデして、コインを投入した後、横にある屋台で「パニーニョ」を食べる。
その後、えらく高いジェラートを食べながら(男のくせに)ウィンドウショッピング。

フィレンツェ出発時刻2時間前、再度「ミケランジェロ広場」へ行ってみることにした。Firenze Santa Maria Novella駅からバスで30分くらい。次のバスがやって来るまで眺めて駅に戻る。
REG線に乗ってFirenze S. M. N.駅からFirenze Rifredi駅へ移動。予約を入れているIC線が入るホーム番号を確認しに表へ出ると、電光掲示板の"ritardo/delay"に表示される45'の数字!
遅れに遅れてMilano Centrale駅到着。来た時と逆ルートでメトロ緑線でCadorna駅へ移動してマルペンサ・エクスプレスで戻る・・・はずが、どうしてももう一度ドゥオーモを眺めたく赤線に乗り込む。眺めた後、再度赤線に乗りCadorna駅へ移動してマルペンサ・エクスプレスで戻った。
随分と遅い帰宅となってしまい迷惑をかけてしまった。
そんな行程17日目でした。

拍手[1回]

2010.11.23 (Tue) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

行程16日目

本日はフィレンツェ経由でピサの斜塔を見に。

前日晩に少々予定変更。
・マルペンサ・エクスプレスに乗って、Milano Cadorna駅へ
・メトロに乗り換え、Milano Centrale駅へ
・IC線に乗り換え、Firenze Rifredi駅に15分遅れで到着
・REG線に乗り換え、Firenze Santa Maria Novella駅へ
・R線に乗り換え、Pisa Centrale駅到着
・駅前からバスに乗って「ピサの斜塔」がある広場に到着
乗り換えも多かったが、長かった・・・
詳しくは後日清書版にて。

生憎の天気でしたが、一瞬だけ青空が出たりもしてました。
実物を前にすると思っていた以上に傾いてて驚きました。

(画像クリックで拡大表示)
斜塔を上るのにオンライン予約を入れていたのですが、電車の遅れとバスの迷いで予約時間には間に合わず。人が少なかったせいか、時間変更を受け入れてくれました。

ピサでは雨宿りしながらの見学だったせいで、フィレンツェへ戻ったのは夕方になってしまいました。
ホテルのチェクインを済ませ、駅へ戻り、バスに乗ってミケランジェロ広場へ。

美しい眺めです。
しばらく眺めた後、バスで駅へ戻る。
少し街中を散策した後、ホテルへ戻り行程16日目終了。

拍手[0回]

2010.11.22 (Mon) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

行程15日目

本日はイアリアが誇る二大スーパーカー、FerrariとLamborghiniのミュージアム見学へ。
お世話になっているGianさん宅から車で約二時間ちょっと。近所と聞いていたが、意外に距離はありました・・・

まずは公開時間が10時から12時30分までのランボルギーニへ。

(画像クリックで拡大表示)
田園風景の中を抜け、ちょっとした集落に入ると工場があります。
オープン時間まで少し時間があったので、近所のBARにて朝食。
見所は少なく、30分程で移動開始。。詳細は後日。

40分程走ると街からフェラーリの雰囲気を感じだす。

「GALLERIA FERRARI」
到着すると周囲はフェラーリだらけ。
車ブログとして、簡易版とはいえ内部の写真も数枚掲載しておきます。

拍手[0回]

2010.11.21 (Sun) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

行程14日目

フランス滞在最終日。
ホテルでのんびりして空港に向かおうかと思ったけど、最後に「パンテオン」を見て帰ることにした。
が!工事中で中に入れなかった。

(画像クリックで拡大表示)
RER B線にてシャルル・ド・ゴール国際空港へ。
13時40分発easyjet便にてマルペンサ空港へ戻ります。
快晴のパリを後にしたものの、マルペンサ空港到着時にはまたしても雨。
easyjetの到着はターミナル2なので、シャトルバスにてターミナル1へ。しばらく空港見学をした後、マルペンサ・エクスプレスに乗ってGianさん宅に無事到着。
“めんこい”娘は既に帰国していた。
行程14日目終了。

拍手[0回]

2010.11.20 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

行程13日目

「モン・サン・ミシェル」滞在三日目。
部屋の窓は東向き。カーテンを開けると空がピンク色に焼けていた。
ドタバタ着替え、カメラを抱えて外に出ると先に撮影中の女性に笑われた。

(画像クリックで拡大表示)
陽が昇ると潮が引いていたので島の裏側に回りこみ反対側からの眺めを堪能。
島内郵便局から封書を発送。
11時10分に島を出るバスに乗り込み、名残惜しみながら島を去る。
予定より10分ほど早くレンヌ駅に到着。13時05分発のTGVに乗り込み、パリのモンパルナス駅へ。

パリへ到着後、まずはホテルへチェックイン。
荷物を軽くしてモンパルナスタワーからの眺めを堪能しに出かける。上層部のみガスがかかっていて何もみえなかったという・・・
しょうがなくライトアップを堪能しに
* ノートルダム大聖堂
* ルーヴル美術館(ピラミッド)
* セーヌ川
と巡る。

メトロに乗ってホテルへ帰還し、行程13日目終了。

拍手[0回]

2010.11.19 (Fri) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR