行程3日目となる11月9日。
天気は雨
Gianさんガイドによるミラノ観光。
事前リクエストしておいた場所は
・ドゥオーモ・ディ・ミラーノ
・サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院(最後の晩餐)
・スフォルツェスコ城
Busto Arsizio駅からREG(ローカル線)に乗り約40分でMilano Cadorna駅到着(チケット2nd class 3.05 eur)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1291470716?w=400&h=267)
あちらの列車は基本的に車内アナウンスがありません。乗り慣れている人はまだ良いでしょうが、そうでない人は外の見える窓付近で駅名の確認をしていないと、目的の駅で降り損ねてしまうかも。
カドルナ駅を出て左に向かい、一区画超える。徒歩で約5分、【Castello Sforzesco / スフォルツェスコ城】の裏手にある【Parco Sempione / センピオーネ公園】に到着。
公園越しに見えるイタリアの凱旋門まで行ってみようということで公園を歩いて抜ける。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1291470717?w=400&h=266)
残念ながら雨が降っていたため、一眼カメラを鞄の中から出すことはなく、コンデジによる解像感の無い画像となっております。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1289/伊仏個人旅行 08「ミラノへ」
2010.12.04 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
今回訪問した友人宅があるのはBusto Arsizio / ブスト・アルシツィオという街。北部イタリア空の玄関口であるミラノマルペンサ国際空港とミラノ中心街の間にあります。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1291386829?w=400&h=267)
お部屋に入って一息。
Gianさんはお昼から出勤で、その後入れ替わりで奥さんが帰宅するということになっています。その間約2時間程、「部屋でくつろいでいても良いよ」とは言われましたが、まずは街の空気を感じに一人で散歩へ出ることにした。迷子にならないよう、まずはグーグルアースで付近の地図を頭に入れ込む。念の為にと、住所と電話番号を書いたメモを渡されお子様気分(笑)
「いってらっしゃい!」と別れ、近所の公園にいると私を探すGianさんが現れた。何か重要な事でも伝え忘れたのかと思えば、出勤時間が一時間早かったらしい。ということで「人馬一体」に乗り込みパパとママの所までドライブ。
時間に合わせて戻ってきたところで散歩を再開。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1291386830?w=400&h=267)
良い具合に黄葉時期だったようです。雨さえ降ってなければね・・・
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1288/伊仏個人旅行 07「Busto Arsizio」
2010.12.03 (Fri)
| Comments(1) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
香港時間11月8日
香港国際空港 0時25分発
キャセイパシフィック航空 CX233
香港国際空港からイタリア・ミラノマルペンサ国際空港まで約9400km、約12時間のフライト。
普段はずっと窓の外を眺めている自分。さすがに今回は香港の街明かりが見えなくなると眠ってしまいました。しばらくして機内に漂う機内食の匂いで目が覚める。
寝ぼけながらチキンを選択したらしい。もう一つの選択肢はパスタだったような、不確かな記憶がある。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1291373042?w=400&h=265)
食べてまた寝る。
数時間後目が覚めると、窓のシェードが閉まっていた。誰が閉めた?
モニターで飛行位置を確認すると、もうすぐモスクワ上空を通過。シェードを開けて下を見ていると街灯だけが見えた。座っていたのはA席だったけど、中心部が見えていたのはK席側だったのではないかと。
到着一時間前頃、朝食が配られる。こんな時間から出てくるとは思わなんだ。クロワッサン、ヨーグルト、コーヒー。写真は撮ってない。
予定通りイタリア時間8日7時頃マルペンサ空港到着。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1291373043?w=400&h=250)
土砂降り雷雨。ボーディングブリッジと機体の隙間からすごい勢いで雨水が落ちてきていた。いきなりオフシーズン情報そのままなお出迎え・・・
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1287/伊仏個人旅行 06「イタリア入国」
2010.12.02 (Thu)
| Comments(1) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
続きまして各滞在先でのホテルの予約です。
イタリアへの往復航空券を押さえ、次に行ったのがフランスのモン・サン・ミシェルにて泊まるホテルのブッキング(エントリーをアップする順番間違えた)。
【Relais Saint-Michel】 [www.relais-st-michel.com]
島対岸に位置し、MSMに面していて全部屋から島全体を眺める事の出来る唯一のホテル。MSMに行くなら一泊は必ずここで!と、長年セットで夢見ていたホテル。ここでの宿泊日を基準に他のスケジュールを組むことにしていたので、一番最初に手配します。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1284/伊仏個人旅行 03「ホテル手配」
2010.11.29 (Mon)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
大移動用の飛行機チケットを押さえたら、次は小移動用に列車の予約。
飛行機に続き、列車も予約しておくとチケット代が安くなるようだ。
こちらも鉄道会社のサイトからオンラインで入手可能。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1283/伊仏個人旅行 02「列車券手配」
2010.11.28 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
長年行きたいと思いつつ、時間が取れずに先送りにしてきたヨーロッパ。
これまでも何度か行けそうな時間は持ててたのだが、旅立つことはなく、後から「あの時に行っておけば良かった」と後悔することばかり。
理由は後日書きますが、何としても年内に行きたいと思っていたのと、仕事に一段落がつき、11月に時間が取れることになったので、「今だ!」と旅立つことにした。
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1282/伊仏個人旅行 01「航空券手配」
2010.11.27 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR