行程7日目となる11月13日。
天気は晴れ
ローマ滞在二日目。今日も一日ローマ観光。
普通に朝を迎え、普通に一人breakfasst。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1293450033?w=400&h=266)
ローマ滞在は続きますが、当初立てていたスケジュールに沿い、移動が便利になるようにホテルの場所を選んで予約を入れていた。よって今日は違うホテルへと移動する。ローマがこんなにコンパクトにまとまっている街と知っていたら連泊予約をしておいたのに。そんな事を思いながらチェックアウト。
昨晩、ミニバーの中からビールを一本飲んだのだが、精算時にカードで払おうとしたら「キャッシュでお願い」と言われる。50ユーロ紙幣を出したら渋い顔をして「コインない?」だって。小銭入れを出し、細かいのをジャラジャラと出して全部で5ユーロにしようとしてたら、途中で「もういいよ」だって。「まだ足らないよ?」と聞いたら「払わなくてよい」と。一枚ずつ小銭を出す自分を見てて面倒臭くなったんだろうと思う。ラッキー!(笑)
最初の目的地へ歩いて移動しようかと思いつつ、せっかく乗り放題なんだしメトロで移動する。LEPANTO駅から一駅隣のFLAMINIO駅で下車。階段を上って地上に出ると、朝から賑やかだ。
【Porta del Popolo / ポポロ門】
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1293450034?w=400&h=266)
横断歩道を待っている間に気になった大きな広告。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1309/伊仏個人旅行 25「ポポロ広場」
2010.12.26 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
【Piazza della Rotonda / ロトンダ広場】
から歩いて数分、次に到着したのは「天使と悪魔」でいう“水”
【Piazza Navona/ ナヴォーナ広場】
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1293376624?w=166&h=250)
オベリスクの背後に見えるのは【Chiesa di Sant'Agnese in Agone / サンタニェーゼ・イン・アゴーネ教会】
広場を北に抜けテヴェレ川沿岸の道に出る。
向かうは、昼間来たサンタンジェロ城。王女様がダンスパーティーしているかもしれない!
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1308/伊仏個人旅行 24「Night Castel」
2010.12.23 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
日も暮れたことだし(といっても18時)ホテルまで歩いて戻ります。ただ戻るだけなら遠いのでメトロに乗りますが、少し歩けば何か見学スポットに当たるのがローマ。ライトアップを眺めながら戻ります。
【Colosseo / コロッセオ】を後に、フォリインペリアーリ通りを歩き
【Foro Juliano / フォロ・ジュリアーノ】
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1293034742?w=166&h=250)
この通り沿いには【フォロ・ロマーノ】等沢山の発掘遺跡があります。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1307/伊仏個人旅行 23「トレヴィの泉」
2010.12.22 (Wed)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
バスはよく分からないから、一度メトロA線LEPANTO駅まで戻りTERMINI駅へ。そこでメトロB線に乗り換えCOLOSSEO駅へ。駅を出たら目の前にどどぉ~ん!と。
【Colosseo / コロッセオ】 [www.il-colosseo.it]
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1292949464?w=400&h=266)
これは凄い。写真では伝わらない迫力です。
到着時、時刻は16時半。既に影っていました。
時間的に内部見学は無理。駅構内の売店でパニーノとコーラを買い、眺めながら食べようとガイドブックに書いてある駅上部を目指す。出てすぐ横の階段を上ると書いてあり、外に出て探すけど階段なんてない。改札を抜けて駅構内を右に行くと通路の奥に階段があって、そこを上ると少しハイアングルでコロッセオを眺める事が出来た。
眺めてたら西の空が焼け始めた。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1292949465?w=400&h=266)
影っていたし焼けてるし、サンタンジェロ城から素直にヴァチカンへ行くべきだった。
[2回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1306/伊仏個人旅行 22「コロッセオ」
2010.12.21 (Tue)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
ホテルを出て行動再開。
コロッセオに向かうつもりが、なぜか近場から。
通りを南下して出たのは
【Piazza Cavour / カヴール広場】
工事をしていて入れなかったが、奥に見える建物が気になる。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1292863219?w=400&h=266)
広場中央には白装束・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1292863221?w=166&h=250)
奥に見える建物が何なのか、表に回るとそれは最高裁判所だった。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1305/伊仏個人旅行 21「サンタンジェロ城」
2010.12.20 (Mon)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
【Chiesa di Santa Maria degli Angeli / サンタ・マリア・デリ・アンジェリ教会】
から徒歩5分。
【Piazza San Bernardo / サン・ベルナルド広場】
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1292837715?w=400&h=266)
広場横には映画「天使と悪魔」でいう“火”の教会
【Chiesa di Santa Maria della Vittoria / サンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会】
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/92fcc7a2750e630fe612a6d9b1a4217a/1292837716?w=166&h=250)
ドアが開いてない。時計を見ると12時30分。昼休みだ。後で見学しようと諦める。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/1303/伊仏個人旅行 21「サンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会」
2010.12.18 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR