パリ経由イタリアの旅 71「サンマリノ共和国:プッブリコ宮」
観光案内所で入国スタンプを頂いた後は、歴史地区の恐らく中心であろうスポット『リベルタ広場 (Piazza Della Liberta)』へ。
広場に面して『プッブリコ宮 (Palazzo Pubblico)』
そして広場内には「自由の女神」
2016.11.23 (Wed) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
「R32スカイライン」、「阿蘇」、「香港」
| HOMEから入る
| フレームページへ戻る
| 壁紙のページへ行く
| Flickr
| Instagram
| YouTube
| Twilog
| Facebook
| Last.fm
| Amazon.co.jp
| Booking.com
« PRE / 1 /2 /3 /4 /5 /6 /7 /8 / NEXT » |
観光案内所で入国スタンプを頂いた後は、歴史地区の恐らく中心であろうスポット『リベルタ広場 (Piazza Della Liberta)』へ。
広場に面して『プッブリコ宮 (Palazzo Pubblico)』
そして広場内には「自由の女神」
2016.11.23 (Wed) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
サンマリノ共和国 (Repubblica di San Marino)歴史地区
ホテルへのチェックインを済ませた後は、山頂に立つ3つの砦と、そこからの眺めを堪能しに行く。
それから食事をして、リベルタ広場 (Piazza Della Liberta)からの夕陽。
そして夜景を眺めてこの日は終わり。
まとめて掲載して行くので、ここでは省略。
旅程十一日目:5月7日
朝からサンマリノ入国の証を貰いに行く。
2016.11.22 (Tue) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
サンマリノ共和国 (Repubblica di San Marino)旧市街に到着。
まずはホテルのチェックインへ向かう。
2016.11.19 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
12時32分、フィレンツェ・バス・ターミナル (Stazione dell'autobus)到着。
ここからは列車移動。乗り継ぎ時間は約30分のため、何も見学出来ずにサンタ・マリア・ノヴェッラ駅へ移動する。
駅へ到着して電光掲示板の確認。ホーム番号がまだ表示されていないのでジェラートを食べながら待つ。
ホーム番号が出た所で移動開始。
2016.11.18 (Fri) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
旅程十日目:5月6日
今回、シエナは寄り道なので一泊で移動です。
寄り道というより、チンクエ・テッレから次の目的地まで、一気に移動するには距離があるので、途中で何処かに寄ろうと選んだのがシエナだったりします。寄り道と言ってもルートから逸れてますけど。
チェックアウトをして(と言っても何も手続きは無い)荷物だけ預かってもらい、バスの時間まで散歩をする。
2016.11.13 (Sun) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
シエナの夜景を眺めに宿を出発。
宿から出てくると日は陰り街灯が点灯している。
焦ることはない。カンポ広場まで数分だ。
2016.11.12 (Sat) | Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]