「モデナ大聖堂 (Duomo di Modena)」を出て周囲を歩く。
人の出入りしている扉に気が付き中を覗く。
「ギルランディーナの塔 (Torre della Ghirlandina)」
上れるようだ。
もちろん、上る!
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2202/イタリア旅行 2015 -72「モデナ:ギルランディーナの塔」
2015.11.13 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
マセラティからモデナ旧市街へ。
フェラーリ博物館を巡って一日終わるだろうと思っていたのでモデナの観光情報は調べておらず。何があるのかなと思いながら、とりあえず中心となるグランデ広場を目指す。
まずは「モデナ大聖堂 (Duomo di Modena)」
前回は工事でカバーに覆われていたけど、今回は丸見え。
中の見学へ。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2201/イタリア旅行 2015 -71「モデナ:モデナ大聖堂」
2015.11.12 (Thu)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
モデナ「エンツォ・フェラーリ生家博物館 (Museo Casa Enzo Ferrari Modena)」 [ museomodena.ferrari.com ]
ガラス張りファサードのメインホール向かいにある赤茶色の建物がエンツォの生家であり、その父親の作業場であった建物。
現在は改装されて展示スペースとなっている。
中へ入ると、こちらもオープン時に見たニュース画像とは違っていて、普通の展示場になっていた。
訪問時はフェラーリ・エンジン・ミュージアムになっていて、エンジンとその搭載車両が展示されていた。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2200/イタリア旅行 2015 -70「モデナ:フェラーリ・エンジン・ミュージアム」
2015.11.08 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
モデナ「エンツォ・フェラーリ生家博物館 (Museo Casa Enzo Ferrari Modena)」 [ museomodena.ferrari.com ]はエンツォとモデナに関する博物館。であるから、フェラーリではない展示も行われる。全てマセラティの車両が展示されていた時もあったようだ。それをテレビで見た時は、マセラティも博物館があるのかと、この博物館と合わせて見に行こうと勘違いしてしまいました。展示内容はサイトで確認したほうが良いでしょう。マラネッロへ行けば、そこは間違いなくフェラーリの博物館です。
私が訪問時に開催されていたのが「エンツォ・フェラーリとルチアーノ・パヴァロッティ展 (Discover Ferrari & Pavarotti Land: beyond EXPO)」
エンツォとパヴァロッティを紹介する展示ということですが、パヴァロッティは壁際にステージセットが幾つか展示されているだけで。
館内では40分ごとにプロジェクター映像が投影されます。動画撮影して持ち帰ってみました。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2199/イタリア旅行 2015 -69「モデナ:Discover Ferrari & Pavarotti Land」
2015.11.07 (Sat)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
フィレンツェからボローニャへ戻ったのはランボルギーニのファクトリーツアーに参加するのが目的。ですが今日は日曜日でお休みの日。ボローニャ観光も考えましたけど、マラネッロの【伊仏個人旅行 78「フェラーリ博物館」 / 79「Galleria Ferrari」】に続き、2012年3月にフェラーリの新しい博物館がオープンしたということで、見ておこうとモデナへ移動。
ボローニャ中央駅からモデナ駅へ約30分。そしてモデナ駅からはシャトルバスが出ていますけど、到着時間とタイミングが合わず、待ち時間が長いので徒歩で向かい約10分。
「エンツォ・フェラーリ生家博物館 (Museo Casa Enzo Ferrari Modena)」 [ museomodena.ferrari.com ]
写真を撮っている時にやって来た男の子。親に頼み込んで連れて来てもらったのでしょうか、門のFERRARIの文字を見た瞬間に飛びついて喜んでいて、その様が見ていて実に微笑ましく。父ちゃんは「落ち着けよ!」な表情をしてましたけど。
[0回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2198/イタリア旅行 2015 -68「モデナ:エンツォ・フェラーリ生家博物館」
2015.11.06 (Fri)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
旅程10日目:5月3日
朝から次の街へ移動します。
お目覚め後、出発の準備を整え宿の周辺を散歩。
クーポラに登れなかった。ウフィツィ美術館の見学してない。ボーボリ庭園も見学してない。3泊4日、実質2日では漠然と考えていたスケジュールすら消化することは出来なかった。また来る?次は南へ行きたいしなあ。そんな事を考えながら宿へ戻る。
チェックアウト時間の8時は過ぎたというのにスタッフが誰もいない。電話をかけて出発したいことを告げる。「8時半には行くから」と、呑気なことを言っている。電車の時間が8時半なんだよ!ブツブツ文句言っていたら「部屋に鍵を置いて出て行って」だって。言われなくてもそうするつもり。これ以上待っていたら間に合わなくなる。駅から近くて良かったなと思うよ。
出発!
[1回]
http://tomosang.blog.shinobi.jp/Entry/2197/イタリア旅行 2015 -67「フィレンツェからモデナへ」
2015.11.01 (Sun)
| Comments(0) | トラベル > イタリア | Edit | ▲
忍者ブログ [PR]
PR