忍者ブログ
tool admin NewEntry OldEntry EditComment EditTrackback

つぶやき Twitter

検索



コメント

カレンダー

01
03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
tomosang (トモさん)
HP:
性別:
男性
職業:
放浪写真家
趣味:
思いつきの放浪
自己紹介:
R32 スカイラインとハードロック、そして阿蘇が大好きです。暇な時は阿蘇に居ます。そのうち移住します(!?)
福津市が発行した切手のタイトル写真撮影したの、私でしゅ!JR福間駅自由通路にも写真が沢山展示中。
誤字・脱字が多いけど、気にせんといてやぁ~。たまに奇妙な日本語使ってる時あるけど、なんとなく理解してくれ(笑)

使用カメラ
Digi: LUMIX DMC-LX1
Digi SLR: EOS 5D
Film SLR: EOS 55

QRコード

« PRE / 9 /10 /11 /12 /13 /14 /15 /16 /17 /18 /19 / NEXT »


明日のWBS

番組内でも予告が流れていますけど、明日6日のワールドビジネスサテライトは7日から開催される福岡モーターショーの会場:マリンメッセ福岡から、特設スタジオを設置しての中継ということです。
開催中にあの男(車関係はいつもあの人だから)が取材に来るだろうと思ってましたけど、スタッフ一同が東京から乗り込んでくるらしい。展示車両の搬入は今日から始まっているらしいので、番組を見れば一足先に会場内を見ることが出来るのではないかと期待しています。

出展メーカー一覧がやっと発表になったみたいですが、、、やはりポルシェの名前は見あたりません。

ゴーンさんはまだ福岡に滞在中なんだろうか。そしてこのイベントにもやって来るのだろうか。何故いつまでも通訳を付けているのだろうか。いいかげん日本語を覚えてもいいような気がするけど。覚えれば通訳一人分の人件費が浮く。これもまたコストカット。
どうでもいいことだが・・・

拍手[0回]

2007.12.05 (Wed) | Comments(0) | クルマ | Edit |

スカイライン検定

@Rにログインしようとしたらこんなニュースが。

スカイライン生誕50周年を記念して、日産が「スカイライン検定」を同社ウェブで公開する。

 日産自動車株式会社では、同社を代表するモデルである「スカイライン」の生誕50周年記念イベントとして、12月6日(木)から、日産スカイラインブログにて「スカイライン検定」を公開します。一方、同社は「スカイライン検定」公開期間中である12月6日(木)から12月16日(日)まで、全国丸善33店舗にて開催される、「スカイライン生誕50周年&NISSAN GT-R発売記念ブックフェア」に協賛いたします。

 「スカイライン検定」では、初代から7代目「スカイライン」の開発に携わった櫻井眞一郎さん監修による歴代「スカイライン」についてのトリビア的な質問が出題されます。全質問にお答えいただくと、正解数に応じて1級から5級までの等級を判定し、その検定結果を「デジタル認定書」として発行いたします。

 期間中に「スカイライン生誕50周年&NISSAN GT-R発売記念ブックフェア」と題し、全国丸善33店舗のフェアスペースで、これまでに出版された「スカイライン」および「NISSAN GT-R」に関連する書籍が販売されます。このブックフェアでは、全店舗で、フェア対象書籍をご購入いただいたお客さま全員に、先着にて、「スカイライン」歴代12代+新型「NISSAN GT-R」の"しおり"(計13種類)のうち、1枚がプレゼントされます。 "しおり"には、「スカイライン検定 -丸善スペシャルバージョン-」のWEBサイトのURLが記載されており、「スカイライン検定」とは全く別の質問にチャレンジすることができます。
@R NEWS

う~~ん・・・・
挑戦はしてみるつもりだけど、級は凄く低くなりそうな予感。
「スカイライン」好きだけど知識はそんなに持ってないから。
沢山持っている特集本を読み返して勉強しておこうかな(笑)

拍手[1回]

2007.11.27 (Tue) | Comments(1) | クルマ | Edit |

福岡モーターショー2007

今月11日まで千葉県の幕張メッセにて行われていた「東京モーターショー」の福岡版の様なものが今年から開催されます。

【正式名称】
福岡自動車博覧会 福岡モーターショー2007
【通称】
福岡モーターショー
【開催日程】
平成19年12月7日(金)~10日(月) 9:00〜18:00
※7日は10:00開場、10日は17:00終了
【会場構成】
福岡国際会議場、マリンメッセ福岡、福岡国際センター、福岡サンパレス、西鉄天神駅周辺等
【入場料】
大人(中学生以上):1,200円(前売り 1,000円)小学生:600円(前売り 500円)※小学生未満無料
【公式サイト】 www.fukuoka-motorshow.jp

3会場利用ですけど、車両展示が行われるのはマリンメッセ福岡と福岡国際センターのみ。東京のそれとは比べものにならないくらいに規模が小さそうです。しかし福岡オートサロンがあんな状態になってしまった今だからこそ、こういうイベントを福岡でも開催してくれるというのは嬉しいです。
国産は全メーカー出展、外車は今のところメーカーというよりも・・・・ポ、ポルシェがない!!
輸入車ショーかあのビルに見に行くしかないのか。。。

拍手[0回]

2007.11.13 (Tue) | Comments(2) | クルマ | Edit |

"SPACE FISH" created by John Dykstra

超感覚スカイライン

とんでもないが、とんでもいい。

当時のテレビCMをYouTubeにて。

拍手[0回]

2007.11.03 (Sat) | Comments(4) | クルマ | Edit |

THE LEGEND IS REAL. part 3

しつこく今日も・・・

拍手[0回]

2007.10.30 (Tue) | Comments(3) | クルマ | Edit |

THE LEGEND IS REAL. part 2

他に書くこと無いからまた載せたる(笑)

天神IMS 4FにあるNISSAN GALLERY FUKUOKAにて

車に興味というより、撮影を楽しんでる方が大きいのかも。

拍手[0回]

2007.10.29 (Mon) | Comments(6) | クルマ | Edit |

忍者ブログ [PR]


RSS 1.0 RSS 2.0

PR